新ポピュリーSESSION掲示板
ホーム › フォーラム › ポピュリーSESSION掲示板 › 新ポピュリーSESSION掲示板
新ポピュリーSESSION掲示板
- このトピックには4,440件の返信、1人の参加者があり、最後に
おーつにより1時間、 18分前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ぢゅんぢゅん
ゲストスミマセン遅刻申請します、18:00でお願いします〜m(_ _)m
コウイチ
ゲスト今更ですが
Boz ScaggsのBreakdown Dead Aheadってコーラスいた方が良いですよね?
今からでも募集させていただけませんか?
あと、担当表には5分って書いてるしスタジオ盤のバージョンでいいんですよね?あにゃこ
ゲスト>It’s Too Lateな皆さま
ありがとうございます!
アコギストロークは1回目のサビから軽く入れていこうと思っています。
よろしくお願いします^ ^姫
ゲスト>ヒラノスさん
>It’s Too Late の皆さま了解です〜♪
2:16あたりからのフレーズ弾きます。
よろしくお願いいたします!ヒラノス
ゲストIt’s Too Late
あにゃこさんアコギの件
よいと思います~。クラリネットの件
スタジオヴァージョン2:16あたりからのソロ風のフレーズ
のことでしたら、姫さんに鍵盤でやって頂ければと思います。
ついでに1:37あたりからのソロと1:56あたりからのソロ
がエレキで私が弾く、でよろしいでしょうかね。wata
ゲストあにゃこさん
こちらこそ、よろしくお願いします。
アコギ入れる件、自分はまったく問題ないです。
(ヒラノスさん、もしご意見あればおねがいします)
Youtubeに、ジェームステイラーがアコギを弾いている映像があるみたい。
参考になるのかな??ついでに。
クラリネットの入ってるところ、
当日はヒラノスさんが取るか、姫さんが取るか、(もしくは端折るか)
どういたしましょう?
現場処理で良いかなとも思いますが
ご希望があれば事前に書き込みおねがいします~タマオ
ゲストDo It Againのエンディング
わかりにくいですね(笑)
現場処理で〜〜ヒラノス
ゲストDo It Againのエンディング
おかすけさんご提案の終わり方で、分かったような気がしますw。
皆さんはいかがでしょうか。
あにゃこ
ゲスト>wataさん
はじめまして。It’s Too Late、よろしくお願いしますm(_ _)m
差し支えなければ、アコギで軽いストロークを入れて歌ってもよいですか?
そんなバージョンは無いのですが、
丸腰でCalole Kingを歌うのは何となく恥ずかしいので(^_^;)おかすけ
ゲストDo It Againの皆様
エンディングですが、ギターソロの終わったあとYou go back Jack Do it Again(Em2小節)You go back Jack Do it Again(Em2小節)とやってますが、これをもう一度やってDo it Again~と終わる感じでどうでしょうか(-_-;)わかりにくいですけど…だいすけ
ゲスト〉インドの皆様
お返事遅れて、申し訳ありません。
ギターは橘高パートやります!
ソロ前のハモリは僕が後から上をかぶせるので、十夜さんは下をお願いします。後半は、せっかくだからハモリたいですね。
前半がギターのハモりなので、後半は鍵盤とのハモリだと面白いですね。やなつーさんどうでしょうか?
もし難しいようなら、僕が単独でも構いません。終わり方は「しーてしまえー」で終わりで良いかと思います。
ずいぶん大所帯になりましたし、そこは解り易くスタジオ版に準じたほうが、皆さんがライブ動画を見る手間が省けるかと思います。
こんな所で、どうでしょうか?
タマオ
ゲスト>印度の人へ
十夜さんの四半期なんちゃらが探し当てられなかったのですが、多分同じかな↓
ようつべ/FMn1r2CJ6nY
最後の「しーてしまえ!」の後、Dから「とーなーりーのーいーんーどーじーん〜〜」で終わりです。
上記動画は、間奏長めなので注意。
曲中構成は初期のものでいいですね?イントロは印度音楽やれます?
タマオ、タブラはやるよ。
でなければ「日本を印度に!」からかな。コーラス隊のどなたか、2番の叫び、美味しいからやってねー
十夜
ゲスト>印度な方々(というか、だいすけ)
ギターの割り振りは橘高だいすけでいいですよね。
ソロ前のハモりとソロ後半のハモりはどうします?
ライヴだとソロ前はおいちゃんは最初のパターンをずっと弾いて橘高が途中から上行きます。ソロ後半はライヴだと橘高下で上はエディ(オルガン)ですけど、
1) 十夜が上下どっちかハモる
2) やなつーさんが上ハモる
3) だいすけが単独でがんばる
のどれがいいですか?あとエンディングは「しーてしまえー」で終わります?ライヴ(および四半世紀版再録版)ではソロ前の印度フレーズを1回全員でゆっくりユニゾンしてじゃーんで終わりですが、どうします?
ヒラノス
ゲストDo It Again 隊各位
連投すません。
構成は岡田さんがあげてくれたようつべ動画で、
キーはEmでよござんすかね?。エンディングどうしましょ?。動画では途中で
切れてる感じですね。ヒラノス
ゲストではでは、プラスチックラブ→ライブバージョン→スーベニール版
了解っす!。まりりん
ゲストまりりんです。しつこい笑
プラスチックラブ→ライブバージョン→スーベニール版にてお願いします!ヒラノスさんが丁寧に書込みしてくださっております、ご参照ください↓↓↓何個か前の書込み!達郎コーラス、可愛がりモンですが、すぎっちょのボーカル力、肺活量でこなしていただけるかと!バックの女子男子コーラスもお待ちしております〜〜〜まりりん
ゲストまりりん
暑くて頭もますますおかしく!ヒラノスさんよりご指南のプラスチックラブですが、すぎっちょのコーラスなしには盛り上がれない!ので、訂正。
プラスチックラブ→ライブバージョン(スタジオバージョンの半音下げ)
で、改めてよろしくお願いしますっ?すぎっちょ、やらしくお願いです〜〜なお、包み込むように、はスタジオバージョンでお願いデス!
すぎっちょ
ゲストプラスティックラブースタジオ版なら達郎不要(笑)
ヒラノス
ゲスト>まりりんさん
プララブはスタジオヴァージョン、了解しました。
>楽器隊の方々、キーはGですね。
エンディングはフェイドアウトですが、
いかがしましょうかね。まりりん
ゲスト竹内まりやプララブ隊の皆さま
!ヒラノスさんよりご指摘頂きましたが、皆さま差し支えなければスタジオバージョンでお願い致します!MISIA包み込む隊の皆様!差し支えなければスタジオバージョンでお願い致します!
まりりん
おーつ
ゲストおお!
Terujoeさんありがとうございます
よろしくお願いしますTerujoe
ゲストおーつさん
「ギュイ〜ん」の件了解しました。
雰囲気出せるようやってみます。ヒラノス
ゲスト続プラスティック・ラブ隊各位
スタジオヴァージョンではキーがGmですが、ライブアルバム
「スーベニール」ヴァージョンでは半音低いF♯mです。
ご注意くださいまし。ttps://www.youtube.com/watch?v=IBkhiY8GCtU
ヒラノス
ゲストプラスティックラブ隊各位
①特にヴァージョン指定はないようですが(見落としてたらスミマセン)、
竹内まりやのライブアルバム「スーベニール」ヴァージョンで
いかがでしょうか。②その場合、間奏とエンディングにサックスソロがでてきますが、
さらっちさん、鍵盤ソロとギターソロで分担しますかね。③達郎コーラスはすぎちゃんですので、最後の繰り返し部分、下の
ラインをヒラノスやってみます。おーつ
ゲストTerujoeさんは同曲ギター、いかかでしょうか。
10ページほど前のコメント#3702です。
元々ギターパートではないですし、
無理にとは申しませんが
ご検討いただけると幸いです。 -
投稿者投稿